上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
9連休と4連休とあった今年の私の夏休みもあっと言う間にオシマイ。
やりたかった事、やらなきゃいけなかった事、全部は出来なかったけど、ほぼやり終えることができたかな(*^^*) そんな最終日は、ののが着ていて小さくなった服やお友達から頂いた服の整理をしました。 綺麗に着ていた物はみみが着れるようになるまで残しておこうと思って仕分けをしたのだけど。 110から140まで、衣装ケース5つも!!(>_<) こう言う時、年の差姉妹って困りますー ![]() お昼ごはんの時間になっても作業が途中で、何だか面倒になってしまった私でしたが、ののが冷やし中華を作ってくれました。 ![]() 少しのびちゃった感があったけど、美味しかったよ♪ みみもキュウリを洗ったり切ったり、お姉ちゃんに教えてもらいながらお手伝いしてくれたようです。 どうもありがとう! 少しお昼寝して元気をチャージした後は、夕食の支度をしましたよ。 ![]() ■たっぷり野菜と豚肉のにんにく醤油焼き ■長芋とカニカマの和え物 (長芋、レタス、ワカメ、カニカマ、ポン酢、ごま油) ■冬瓜と蒸し鶏のサラダ ■落花生の煮豆 (サラダと煮豆は実家の母からの頂き物) ■ごはん ■お味噌汁 (大根、油揚げ) たっぷり野菜と豚肉のにんにく醤油焼き 【材料】4人分 豚ロース肉 200g にんにく 二かけ 酒 60cc 醤油 40cc オリーブオイル 適宜 小麦粉 適宜 塩 適宜 胡椒 適宜 お好みで野菜たっぷり(この日は以下の野菜を使いました) もやし 1袋 人参 5cm ピーマン 1個 キャベツ 2枚 玉ねぎ 1/2個 【作り方】 1. 肉を食べやすい大きさに切る。にんにくは薄切りにする。 2. にんにく、酒、醤油に豚肉をつけて20分ほど置く。 3. その間に野菜を食べやすい大きさに切る。 4. 漬けておいた肉を取り出し、小麦粉をまぶす。 5. オリーブオイルを熱したフライパンで肉を炒めて、皿に取る。 6. 必要に応じてフライパンにオイルを足してにんにくと野菜を炒める。 7. ある程度火が通ったら、肉を戻し、漬け汁を回し掛け、塩と胡椒で味を調える。 **************************** ランキングに参加しています♪ ↓ クリックしていただくとランクに反映されます。 ↓ よろしくお願いします(*^-^*) テーマ:ごはん日記(写真付き) - ジャンル:日記 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|